照明選びの完全ガイド

照明のよくある質問

賃貸で交換できないタイプの照明はあるの?交換可能な場合も紹介

賃貸住宅にお住まいの方の中には、お部屋の照明を変えておしゃれにしたいと考えている方も多いのではないでしょうか。
しかし、賃貸住宅によっては照明交換ができないタイプもあります。
勝手に交換してしまうと、賃貸住宅の大家さんや管理会社とのトラブルに発展する恐れもあるため、交換時には注意が必要です。

そこで、本記事では、賃貸で交換できないタイプの照明と交換できるタイプの照明について解説していきます。

賃貸で交換できないタイプの照明とは?

賃貸で交換できないタイプの照明とは?

賃貸住宅は、退去時に原状回復させることが原則です。
そのため、賃貸住宅によっては勝手に照明を交換するのはNGなところもあります。
ここでは、賃貸で交換できないタイプの照明にはどのようなものがあるのかを解説していきます。

元々備え付けられているタイプの照明

元々備え付けられているタイプの照明

入居時からすでに備え付けられているタイプの照明の場合、勝手に照明を交換することはできません。
その部屋を借りる時に契約書や管理規約で「照明の交換」について、禁止事項として書かれている場合はNGです。そのため、自分の勝手な判断で照明を交換した時にトラブルになる可能性があります。退去時にペナルティが発生することもあるでしょう。
ただし、大家さんや管理会社に相談して、了承いただけた場合は交換も可能です。

電気工事士の資格がなければ取り扱えないタイプの照明

照明の交換をする場合、配線工事を行わなければ交換できないタイプの照明もあります。
この場合、電気工事士の有資格者でなければ、照明器具の交換はできません。
無資格の素人が勝手に配線工事を行なった場合、感電や火災が発生する恐れもあって大変危険です。
賃貸住宅に備え付けの照明が故障などで点灯できなくなった場合などトラブルが発生した時は、自分たちで対処するのはやめましょう。管理会社や大家さんにまずは相談してみることをおすすめします。

賃貸で交換できるタイプの照明とは?

賃貸で交換できるタイプの照明とは?

続いて、賃貸で交換できるタイプの照明についてご紹介します。
基本的には、大家さんや管理会社からの許可をもらえたり、契約書・管理規約の禁止事項に書かれていなければ照明を自分たちで交換できます。

ただし、賃貸住宅によっては元々備え付けられていた照明を退去時に付け直さなければならないところもあります。勝手に処分せずに押入れに大事に保管しておくようにしましょう。

引掛シーリングタイプ・直付けタイプの照明

引掛シーリングタイプ・直付けタイプの照明

天井の耐荷重が許容範囲であれば引掛シーリングでも直付けでも、取り付けは可能です。
直付けの場合は、天井側の引掛シーリングプラグの直径をシーリングカップの直径越えなければ、天井の壁紙に傷や痕が残る可能性はありません。

また、取り付ける照明の種類に注意が必要です。
シーリング照明の場合、天井に接する面積が広くなるため長期間取り付けていると、シーリング照明の天井に接している壁紙が、照明の熱で経年変色します。
そのため、退去時に壁紙の張り替えを借主負担として管理会社から請求される可能性があるのです。
壁紙の耐用年数は6年のため、6年を超えて退去する場合は貸主負担での原状回復となる場合もありますが、6年を超えた経年劣化の場合に貸主負担か、借主負担で原状回復か、賃貸契約書に書かれていることがあります。契約書を再度読み直して確認してみましょう。
なお、6年未満で退去する場合、壁紙の原状回復は借主負担になります。

そのため、賃貸住宅で照明を交換するなら、経年変色が目立ちにくいペンダントライトを選ぶ方が良いかもしれません。

◆当店のおすすめ商品

当店のおすすめ商品
ガラスボールシェードペンダントライト13灯・ゴールド(φ720×H530mm)LED

ガラスボールのシェードがおしゃれなペンダントライトです。
引掛シーリングで取り付けができるので、自分たちでも簡単に照明の交換が可能です。
LDKに飾るとお部屋のアクセントにもなる、高級感のあるデザインをしています。

賃貸で交換できる照明でも自分で交換できない場合もある

賃貸住宅では、自分で交換できるタイプの照明もありますが、状況によっては交換が難しい場合もあります。
ここでは、自分で交換できない場合についてご紹介します。

傾斜天井の場合

傾斜天井の場合

天井が傾斜天井の場合、引っ掛けシーリングであろうと直付けであろうと、そのまま照明器具を取り付けるのは危険です。
直付けの場合は、照明器具のシーリングカップを傾斜天井用に交換する、引掛シーリングの場合は、天井側に傾斜天井用の部材を取り付けることが必要です。

引掛シーリングは、水平な天井に設置する前提で作られている配線器具なので、傾斜天井に直接取り付けると、傾きがあるため取付部材にかかる力が偏って負荷がかかり、照明が落下してしまう危険性があります。
直付けの場合も同じく、取付位置に偏った負荷がかかるため、アンカーボルトを打って吊り下げる、または傾斜天井用のシーリングカップに交換するなどの加工が必要です。

なお、天井にぴったりとつけるシーリング照明は、引っ掛けシーリングであろうと直付けであろうと、傾斜天井には取付が不向きです。
シーリング照明の場合、引掛シーリングですと傾斜天井用の部材が使えない上、直付けでもボルトで吊ることもできず、シーリングカップが無いので取り付けができません。

【部材】シーリングカップ(フランジ付):薄型(傾斜天井用にも使用) ※直づけのみ(Φ11.5cm×H約8cm)
【部材】シーリングカップ(フランジ付):薄型(傾斜天井用にも使用) ※直づけのみ(Φ11.5cm×H約8cm)

手が届かない高さにある場合

手が届かない高さにある場合

吹抜けなどの高い天井に設置された照明を取り換える場合は、管理会社または大家さんに相談して業者に交換設置を依頼しましょう。
通常、吹き抜け天井などの高い天井に照明を取り付ける場合、安全ため直付けで取り付けることがほとんどです。そのため、自分たちで交換するのではなく、専門の業者にお任せしましょう。

まとめ

賃貸住宅は、大家さんや管理会社から借りている部屋のため、自分たちの判断で勝手に照明を変更することはできません。
必ず契約書や管理規約の内容を確認したり、大家さんや管理会社へ相談したりして、照明の交換を行いましょう。

EL JEWELでは、自分たちで交換できる照明器具も販売しています。洗練されたデザインのものを多数扱っておりますので、賃貸住宅のお部屋をよりおしゃれにしたいという方は、ぜひ「EL JEWEL」をご利用ください。

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP